3月 |
春彼岸会 |
先祖を偲び、自分が今ある事を先祖に感謝し、供養するとともに、自らも彼岸へ到るよう精進します。 |
6月 |
施餓鬼会 |
お盆の時期に合わせ、三界万霊有縁無縁の諸精霊が極楽へと生まれることを祈願します。 |
7月 |
お盆 |
祖先の霊を家に迎えて供養し、その功徳により苦を除いて再び浄土へとお送りします。 |
9月 |
秋彼岸会・
浄縁の碑総供養会 |
秋彼岸は秋分の日を中日とする前後三日間の合計七日間で、先祖を偲び、先祖に感謝しご供養します。 |
11月 |
十夜 |
お十夜は法蔵菩薩が阿弥陀さまになられたことをお祝いするとともにその教えに対する報思と感謝の気持ちを表す法要です。 |
毎月 |
写経会 |
住職の法話を交えながらの写経会です。静かな時間の中で、写経をすることで自分を見つめなおし、心の豊かさを考えてみませんか? |
毎月 |
龍興院俳句の会 |
十七文字(音数)で創る文芸が俳句です。特別な知識は要りません。あなたの心を美しい日本語にのせて綴ります。 |